技術士稲門会 2021年度総会 報告

 2021年6月12日(土)、西早稲田キャンパス52号館201教室をメインハブとし、コロナ拡大の時節柄、今回初めての試みとして、インターネット上のオンライン形式で総会が開催されました。オンラインと言う事もあり、地方在住会員や学生も参加しやすかった様で、顧問の先生と会員の24名、並びに25名の学生、計49名の参加のもと総会が開催されました。
 原田会長による開催の挨拶の後、令和2年度会計報告や大学技術士連絡協議会などでの活動報告が、笹口幹事長により行われました。梅津名誉教授からは当会の特徴など、学生への呼びかけが行われました。続いて、新たに参加することになった会員から挨拶がありました。その後、「技術士への誘い」として、一色幹事と第一次試験合格者による技術士資格の詳細やメリット・勉強法など、現役学生に対して説明が行われました。社会人になってから勉強するのは大変であり、技術者として生きていくためには、避けて通れない資格であるため、学部3年もしくは院生1年の時に合格するべきだとの話がありました。
 記念講演では、「建設技術者が技術士になった実感について」と題して、岩波 基教授(創造理工学部 社会環境工学科)から、技術士となることの意味と利点について、ご自身の経験から、わかりやすい説明がありました。
 コロナ下と言う事もあり、残念ながら総会終了後の懇親会は無く散会となりました。今回オンライン形式での総会開催にあたり岩波先生をはじめゼミ学生の皆さんには運営にご協力いただきました。この場をお借りして感謝申し上げるとともに、各会員のご健康と一刻も早くコロナが収束することをお祈り申し上げます。

管理者 について

当会会員/幹事 技術士(情報工学)
カテゴリー: 連絡 パーマリンク